Event Information & News
宮城の酒 オンラインきき酒会番外編 開催のご案内(第1回 2/18(土)・ 第2回 3/5(日))
オンラインきき酒会(番外編)
◆ 宮城の酒づくりのこれまで
第1回 2月18日(土)17:00~(受付は終了いたしました)
===
◆ あなた好みの「宮城の酒」を見つけることができる「宮城の酒選り取りナビ」活用方法
第2回 3月5日(日)17:00~(募集中)
宮城県酒造組合は、Zoomウェビナーによるオンラインセミナー「宮城の酒 オンラインきき酒会」の番外編を来る2月18日(土)及び3月5日(日)に開催することになりました。
1回目は、「宮城の酒づくりのこれまで」と題し、宮城県酒造組合の歴史、これまでの取り組みを、宮城県酒造組合 需要開発委員長 佐藤曜平(萩野酒造(株))と、きき酒師の漫才師「にほんしゅ」さんが、主に戦後から みやぎ・純米酒の県宣言(1986年)を経て、これまでの取り組みについてご紹介します。
2回目は、「あなた好みの『宮城の酒』を探すことができる『宮城の酒 選り取りナビ』活用方法」と題し、当組合HPに設置しております「宮城の酒 選り取りナビ」の便利な活用方法を、宮城県食産業振興課 橋本建哉先生と、きき酒師の漫才師「にほんしゅ」さん、宮城県酒造組合需要開発委員長 佐藤曜平が皆様にご紹介します。
どちらの会も宮城のお酒のファンの方なら、楽しく、また興味深いお話が聞けるはず。宮城の日本酒トークを聞きながら、オンラインで一緒にお酒を楽しみませんか? ぜひご参加下さい。
日本酒セットを事前にご購入いただければ皆様ご参加いただけます。是非お気軽にお申込み下さい。(20歳以上の方限定です)
今回も、全国の日本酒イベントで活躍しているきき酒師の漫才師「にほんしゅ」さんのお二人が司会進行を務めます。堅苦しくなく、楽しく宮城のお酒を楽しんでいただけます。
日本酒のファンの皆様、そして、宮城のお酒の事を知りたい皆様、是非ご参加下さい!
(お近くに日本酒初心者の方がいらっしゃいましたら是非お誘い下さい)
【参加方法】■ 地酒のリエゾン様特設ページ(https://www.jizakeshop.co.jp/SHOP/40800.html)から日本酒セットを事前にご購入下さい。購入いただいた皆様もれなくご参加できます。
■司会進行 きき酒師の漫才師「にほんしゅ」のプロフィール
コンビ揃って「きき酒師」の資格を取得している世界で唯一の漫才師。
《食卓には呑む日本酒。話題には漫才師にほんしゅ。》を目標に、オンラインも含めて全国各地の日本酒イベントや蔵開きに出演している他、初心者向けの日本酒講座「日本酒ナビゲーター認定講座」を定期的に開催しており、2021年9月現在では800名以上の生徒を誕生させ、きき酒師や日本酒ナビゲーターの資格認定団体、NPO法人FBO(料飲専門家団体連合会)から特別功労賞を与えられた。
あさやん(左)
・きき酒師・国際きき酒師
北井一彰(右)
・きき酒師・国際きき酒師・日本酒学講師・焼酎きき酒師
■開催日
(番外編)第1回 2月18日(土)17:00~
「宮城の酒づくりのこれまで」
(第1回 受付は終了いたしました)
—-
(番外編)第2回 3月5日(日)17:00~
「あなた好みの『宮城の酒』を見つけることができる『宮城の酒選り取りナビ』活用方法」
(第2回 募集中です。受付締切 2月20日(月)16:00)
★チラシのダウンロードはこちらから miyagi_kikizake_fryer_20230118
■参加資格/20歳以上の方、事前に参加蔵元の日本酒セットをご購入いただける方
Zoomをご覧いただける方
■申込方法/地酒のリエゾン様特設ページ(https://www.jizakeshop.co.jp/SHOP/40800.html)から参加したい回の日本酒セットを事前にご購入下さい。購入いただいた皆様もれなくご参加できます。
(開催週の水曜日(予定)に、宮城県酒造組合よりZoomウェビナーの参加URLをお送りいたします。
※木曜日までにURLが届かない場合は宮城県酒造組合までご連絡下さい。)
※お酒は、300ml 2~3本セットとおつまみのセット 2,000円~3,000円です。
(税込・送料込 ※沖縄県・離島など一部エリアは追加の送料をいただきます。予めご了承下さい。※海外への発送はできません。)
■主催/宮城県酒造組合
〒980-0011
仙台市青葉区上杉2-3-1
電話 022-222-3131 / FAX 022-222-3133
e-mail : info@miyagisake.jp
■申込締切/1回目の受付締切は2月9日(木)16:00まで、2回目の受付締切は2月20日(月)16:00までです。この日までにお酒セットをご購入下さい。
■注意点等
①Zoomのウェビナーを利用します。インターネットに接続できるZoomが利用できるPC又はタブレット、スマートフォンをご用意ください。
②セミナー形式での配信となります。蔵元との直接対話はできません。ご質問等はチャットでお受けいたします。(ご質問すべてに回答ができない場合があります。ご了承下さい。)
③イベントの時間は70分~90分程度の時間の予定です。多少前後する場合がありますので予めご了承下さい。